« 清元志寿太夫 | メイン | 題名のない音楽会 「歌舞伎meetsクラシック」 »

2005年05月23日

自前の小道具

お芝居で使う小道具は、役者さんの自前のものが多くあります。湯飲み、煙管、手ぬぐい、扇子はもちろんの事、二代目松緑は「弁慶」「土蜘」の数珠、「棒しばり」の棒、「船弁慶」の長刀、「髪結新三」の鬢盥、など愛用の小道具で務めたようです。先日三越劇場で「山川静夫の芸・話・人」というイベントで、七代目菊五郎がゲスト出演して「魚屋宗五郎」の芸談をセリフや振りを交えながら見せてくれました。菊五郎の使う桶、片口、湯飲み、みんな特注だと言っていました。その人の寸法に合わせて作っているので段取りもスムースに運ぶのだと思いました。

投稿者 佐千菊 : 2005年05月23日 10:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://sachigiku.com/mt-tb.cgi/139

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?