アーカイブ

ブックマークの変更をお願いします。
忠臣蔵の衣裳
段治郎休演
12月14日の催し
三谷幸喜初の歌舞伎「PARCO歌舞伎 決闘!高田馬場」
世界無形文化遺産に選ばれた歌舞伎
獅童さん、結子さん「オメデトー!」
茂山狂言かるた
海老蔵「信長」製作発表
漫画『ガラスの仮面』より新作能「紅天女」
歌舞伎がユネスコ「世界無形遺産」に
舞踊詩劇『女と影』の本下公開のお知らせ
文楽イベント詳細
東京都・大阪府の文化交流(文楽イベント)
浅草歌舞伎のご挨拶の日程表
十二月歌舞伎座情報
清子内親王殿下ご結婚のお祝いのパネル
新「玄の会」演奏会
舞踊詩劇『女と影』
登録有形文化財 歌舞伎座建替え
團十郎の入院日記、『全国子供歌舞伎フェスティバルin小松』
18日「生活ほっとモーニング」必見
江戸東京博物館 年始イベント
「雨の五郎」の引っ込み
国立劇場12月「天衣紛上野初花」通し
鶴沢燕二郎さんが六代鶴沢燕三を襲名
杵屋栄十郎さんの楽屋日記より
「歌舞伎モバイル」ブロマイド通販のご紹介
渡辺保の劇評 11月新橋演舞場
博多座文楽公演 2年目
南座の「まねき書き」始まる
国立劇場初日 天皇皇后両陛下ご覧になる、
第7回伝統歌舞伎保存会研修発表会
『鷹之資せんべい』
市川團蔵さんのHPご紹介します
煙草盆いろいろ
渡辺保の劇評 11月国立劇場
渡辺保の劇評 11月歌舞伎座
NHK生活ほっとモーニングに「児雷也」を密着取材
前進座「 三人吉三巴白浪」公演ご案内
国立文楽劇場 吉田玉男ほか休演のお知らせ
児雷也の宙乗りがスクリーンに写る
「絵本太功記」天皇、皇后両陛下が観賞される
顔見世と櫓
芸能花舞台今月の予定
ポール・クローデルと京都画壇
三津五郎の「今月のメッセージ」
「大序」の衣裳
新春天空狂言06
富十郎の「うかれ坊主」
福助 気ままに語る
玉三郎の「今月のコメント」
銀座シネスイッチで話題の映画上演
中村鴈治郎 襲名の抱負
歌舞伎背景画の後藤芳世さんが第11回ニッセイ・バックステージ賞を受賞
前進座「五重塔」 公演日程
『絵本太功記』のチケット プレゼントのお知らせ
芸ひとすじ 澤村田之助
新春浅草歌舞伎
勘三郎親子新潟長岡で「連獅子」
歌舞伎座一月興行情報
歌舞伎座十二月興行情報
流派創設20年 梅津貴昶の会
顔見世とは・・・
尾上徳松名題昇進披露
寿初春大歌舞伎 坂田藤十郎襲名披露
千秋楽「河庄」の後におまけ
雀右衛門舞台復帰のお知らせ
日英交流 大坂歌舞伎展-上方役者絵と都市文化
上村以和於の劇評 前進座の「髪結新三」
芸ひとすじ 尾上菊五郎
国立劇場「芝居小屋の擬似体験」講座のお知らせ
蜷川幸雄さんに文藝春秋菊池賞
2006年三津五郎カレンダー
福助スペシャルトークショーのお知らせ
10月御園座 上村以和於の劇評
杵屋榮十郎さんの楽屋日記より
杵屋榮十郎さんの楽屋日記より
第33回日本橋・京橋まつり「東京パレード」の写真
芸術劇場 「劇場への招待」 醍醐寺薪歌舞伎
芸能花舞台「伝統の至芸」吉村雄輝
「児雷也豪傑譚話 」の出演者の 会見
十月歌舞伎座 劇評(小玉祥子)
歌舞伎チャンネル12月に「十二夜」が放送される
菊之助トークショー
「信長」共演者決定
11月文楽「本朝二十四孝」通し公演
雀右衛門の今月のメッセージ
中村雀右衛門休演
10月国立劇場 渡辺保の劇評
芸ひとすじ 吉右衛門
『児雷也豪傑譚話』 菊之助インタビュー
三津五郎の今月の役どころ
筋違の宙乗りについて
ネズミの仕掛け
勘三郎襲名記念ワイン
東京パレード
10月歌舞伎座 渡辺保の劇評
「出口のない海」制作発表 海老蔵意気込み
玉三郎の衣裳 製作 最終回
『女と影』詳細と福助インタビュー
第6回あたまとり大当たり賞
[梅之芝居日記]より国立劇場舞台稽古の様子
福助 那須でディナーショー
芸ひとすじ 中村雀右衛門
菊五郎岩藤初役の抱負
團十郎入院日記
市川染五郎主演映画『蝉しぐれ』
国立劇場 1月歌舞伎公演「通し狂言 曽我梅菊念力弦」
2005東京パレードお知らせ
名古屋で27日にお練り
大蔵流狂言方 山本東次郎
「坂東会」舞踊二題~上村以和於舞踊評
博多座の獅童から
九月大歌舞伎 劇評
ポール・クローデル没後50年企画 舞踊詩劇『女と影』 公演のお知らせ
第十二回演劇人祭 25日放映
円満井会定例能 能「土蜘」
「こころに残る言葉」宇野信夫
「夢の仲蔵千本桜」レポby由比が浜さん
中村又五郎
夢の仲蔵千本桜
耳よりの情報
ローマ大学生によるイタリア風狂言
南北のお墓
第十八回歌舞伎フォーラム 第三部
上村以和於さんの播磨屋弁慶論
第十八回歌舞伎フォーラム 第二部
第十八回歌舞伎フォーラム 第一部
吉例顔見世大歌舞伎
江戸博歌舞伎フォーラム「松王下屋敷」犬丸治さんの劇評
国立劇場10月「貞操花鳥羽恋塚」を25年ぶり
国立劇場 伝統芸能講座 「歌舞伎」 のお知らせ
葵太夫さんの巡業日記より
道成寺で文楽初上演
新内仲三郎公演 三越劇場
9月文楽公演 吉田玉男休演のお知らせ
上村以和於劇評「京舞」
九月大歌舞伎 昼の部
前進座公演のお知らせ
メトロ文楽のお知らせ
團十郎 入院日記
渡辺保の劇評 9月歌舞伎座
玉三郎『加賀見山旧錦絵』の尾上役 10月歌舞伎座
九月大歌舞伎 初日夜の部
玉三郎 今月のコメント
天守物語富姫の衣裳 その2
10月歌舞伎公演成功祈願
京都南座顔見世 演目決まる
福助 気ままに語る 9月歌舞伎座
團十郎よりのメッセージ
坂東会創立85周年記念舞踊会
長唄「秋の色種」
玉三郎の衣装製作
公演記録鑑賞会のお知らせ
国立劇場11月歌舞伎公演 團十郎休演のお知らせ
三響会 前売り開始
團十郎休演のお知らせ
吉右衛門の弁慶
芳村伊十郎 独吟集 待望のCD
国立能楽堂 企画公演「現在七面」
能『現在七面』の研究講座を開催
市川左團次 テレビ出演のお知らせ
八月納涼歌舞伎 小玉祥子さんの劇評
梅之芝居日記「稚魚の会・歌舞伎会合同公演」を終わって
亀戸天神社例大祭
犬丸治さんの随想「市川新蔵」
初代水谷八重子生誕百年を記念 九月新橋演舞場
祝 第5回あたまとり大当たり賞
青森ねぶた囃子 国立劇場に登場
芸術祭十月大歌舞伎
十月歌舞伎座 演目決定
歌丸の「関口屋」
亀治郎より御礼のメール
『十一代目市川海老蔵襲名記念展』が北九州で開催されます
三津五郎の演目豆知識
渡辺保の劇評 8月歌舞伎座
上村以和於の劇評「法界坊」
人形と落語芝居のコラボレーション
「 第十二回演劇人祭」TV放映予定
上村以和於の「亀治郎の会4」の劇評
朝顔~勝頼切腹
歌舞伎座8月上演時間up
人間国宝 堅田喜三久
横浜みなとみらい「日本伝統芸能フェスティバル」義経
演劇界企画の座談会の記事が11月号に載る
亀治郎の会4~本人からのメッセージ
「葉月会の夢」渡辺保
「NINAGAWA十二夜」その4≪雑感≫
「NINAGAWA十二夜」その3≪三拍子≫
「NINAGAWA十二夜」その2≪原作との比較≫
右近国立能楽堂で「勧進帳」
耳よりのお話!
八月納涼歌舞伎 三津五郎二つの初大役
坂東三津五郎の「今月の役どころ」
都民劇場のラインアップより
福助 気ままに語る
亀治郎の「麻阿工夫鏡」マライアくふうのうらおもて 其の三
梅津貴昶の会
千秋楽オメデトウ“亀治郎のマネージャーさんのひと言”より
第四回「亀治郎の会」
初代中村吉右衛門の記録映画2本
亀治郎の「麻阿工夫鏡」マライアくふうのうらおもて 其の二
国立劇場レクチャー「伝統芸能講座」
鎌倉芸術座 錦秋特別公演のお知らせ
鎌倉芸術館「実盛物語」「口上」「お祭り」
国立劇場12月
亀治郎の「麻阿工夫鏡」マライアくふうのうらおもて 其の一
衣裳方、刺繍部のみなさん
能『現在七面』の研究講座開催のお知らせ
お化けと幽霊ってどう違うの?
夏休み文楽公演
中村 勘太郎 インタビュー
「八戸三社大祭」に市川左團次がゲスト出演
「十二夜」劇評~東京新聞小玉祥子
上村以和於の俳優偶論(その5市川亀治郎)
第10回記念「受け継がれてゆく伝統人形芝居」
本日の芸能花舞台 伝統の至芸<六世藤間勘十郎>
玉三郎特別公演 島根県芸術文化センター
第12回演劇人祭のお知らせ
第12回演劇人祭のお知らせ
八月納涼歌舞伎
九月博多座大歌舞伎 
宮島歌舞伎2005
上村以和於の俳優偶論(その4中村時蔵)
祝 第四回あたまとり大当り賞
上村以和於の劇評「大阪松竹座7月」
「日本俳優協会賞」の受賞者決まる
亀治郎の「亀たより」より
「NINAGAWA十二夜」・・・その一《音》
上村以和於の俳優偶論(その3 尾上菊之助)
渡辺保の劇評 7月歌舞伎座
菊五郎劇団の物干場会議
人形・結城座+女優・毬谷友子
夏休みお化け特集
渡辺保の劇評 国立劇場7月鑑賞教室
芸能花舞台の「伝統芸能倶楽部 情報コーナー」
新橋演舞場リニューアルオープン
日月星昼夜織分にちげつせいちゅうやのおりわけ
オープン研究会講演のお知らせ
三津五郎の「源太」演目豆知識
蜷川幸雄さんに聞く
大阪松竹座初日観劇レポby由比ヶ浜さん
巡業先北海道より
九月大歌舞伎
祝 第3回あたまとり大当たり賞
国立文楽劇場 7月・8月
三津五郎 今月の役どころ
人間国宝 東音宮田哲男
国立劇場11月歌舞伎公演
国立劇場10月歌舞伎公演
「十二夜」の稽古始まる
福助気ままに語る 7月1日
「歌舞伎と大島」
宮島歌舞伎先行予約
四の切
曾我兄弟の仇討ちの日
「実盛物語」の稽古真っ最中
「九月博多座大歌舞伎」の着物の日
十二夜の菊五郎の衣装
 二代目中村魁春襲名披露「松竹大歌舞伎」の全国巡演
納涼茂山狂言祭05 大阪公演
納涼茂山狂言祭05 東京公演
あやめかきつばた
『劇場への招待』のお知らせ
「輝虎配膳」伝授
バックステージツアー開催のお知らせ
第18回 歌舞伎フォーラム公演
「食彩浪漫」(NHK出版)
玉三郎特別舞踊公演<観劇記by由比ヶ浜>
伝統の至芸 七代目梅幸
国立劇場7月歌舞伎鑑賞教室
十二夜 菊之助の意気込み
「楽屋番さん」のお仕事
「桜姫」コクーン 劇評
大阪 船乗り込み
第33回長唄東音会大阪公演
祝 第2回 あたまとり大当り賞
第11回稚魚の会・歌舞伎会合同公演
日本伝統芸能振興会からのお知らせ
柝の会よりのお知らせ
お通半七
源氏、東宮役は地元の子役
八月納涼歌舞伎
文楽 京都公演
六月大歌舞伎 劇評
第四回 亀治郎の会
四代目坂田藤十郎を襲名
上村以和於のミニ俳優論ー市川染五郎
6月は8カ所で歌舞伎!
「毛抜」短評
寂聴源氏
「助六由縁江戸桜」すけろくゆかりのえどざくら
博多座<3>
博多座<2>
博多座 <1>
ラジオ番組のお知らせ
四代目坂田藤十郎襲名興業スケジュール
雑用狂言ぞうようきょうげん
長唄東音会
浪切歌舞伎のレポ
十二夜の配役掲載
雀右衛門体調不良の為口上のみ出演
全部で九枚の着付け!
渡辺保の劇評 歌舞伎座六月
 十一代目市川海老蔵の襲名披露全国巡演
祝 第一回あたまとり大当たり賞
歌舞伎座の「六月大歌舞伎」の上演時間
渡辺保の劇評 国立「毛抜」
「寄席の日」のお知らせ
市川新次が新蔵襲名
長唄「吉原雀」
「桜姫」コクーン歌舞伎
「桜姫」トークイベント
左團次親子三代の共演
玉三郎の「今月のコメント」
「輝虎配膳」
「教草吉原雀」
坂東玉三郎特別舞踊公演
博多座船乗り込み
「盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)」
「花翫暦色所八景」(はなごよみいろのしょわけ)
「喜撰」のお梶
歌舞伎座 楽の日
歌舞伎座『盟三五大切』
「あたまとり」のルール
「あたまとり」の思い出
十月御園座勘三郎襲名披露
文楽への誘い
能楽への誘い
片岡愛之助
「島田正吾さんを偲ぶ会」
題名のない音楽会 「歌舞伎meetsクラシック」
自前の小道具
清元志寿太夫
福助の桜姫
清元『保名』
スーパー歌舞伎『ヤマトタケル』初演の話~附け打ち小倉直一氏のインタビューより
松本幸四郎さんに栄誉賞
第十一回『稚魚の会・歌舞伎会/合同公演』のお知らせ
上村以和於の前進座の劇評
『佐倉義民伝』~「頂き立ち」
6月歌舞伎鑑賞教室
『鷺娘』と廻り舞台
火曜サスペンス劇場
「良寛と子守」
亀治郎の今月の演目より
江戸博で「歌舞伎の襲名興業」と題して
七代目三津五郎の曾孫
前進座五月国立劇場公演
コクーン歌舞伎「桜姫」
大阪松竹座9月
初鰹!
鳥居派開祖は歌舞伎役者
歌舞伎絵の鳥居清光さん
戸板康二著「雅楽探偵譚」
六月博多座 船乗り込み開催決定!
博多座一幕見実施
メトロ文楽「盛綱陣屋」
渡辺保さんの劇評
『NINAGAWA十二夜』
岡村柿紅おかむらしこう
醍醐寺薪歌舞伎放映の前に
メトロ文楽のお知らせ
何で5月に「鷺娘」なの?
三津五郎の今月の役どころ
早くも放映「醍醐寺薪歌舞伎」
醍醐寺薪歌舞伎 その三
醍醐寺薪歌舞伎 その二<成田屋と伊藤園>
勘クローン
醍醐寺薪歌舞伎 その一
義経ゆかりの地
松本幸四郎紫綬褒章受章
竹本葵太夫さんの感想より
天保の変化舞踊!! 166年ぶり通し上演"
千秋楽のカーテンコールに猿之助登場
国立劇場5月文楽 竹本住太夫
歌舞伎の拍子木
歌舞伎座建て替え
玄冶店跡
九月博多座大歌舞伎
第32回NHK 古典芸能鑑賞会
隅から隅までズイーと~
『伝統の至芸』八世・九世 坂東三津五郎
蜷川幸雄さん歌舞伎を初演出 
上村以和於の随談より
廓言葉
山川静夫の『芸・話・人』
伝説の至芸・豊竹山城少掾
人間国宝杵屋五三郎
貴重な存在だった尾上菊七さん
劇評 近藤瑞男 
渡辺保の劇評「4月歌舞伎座」
平成16年度文楽協会賞
国立劇場5月伝統芸能講座
[コクーン歌舞伎『桜姫』製作発表]
道成寺のチンチリレン
三津五郎の「道元の月」
吉原仲之町の場
籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)
前進座5月公演
国立劇場さくらまつり
第二回浪花花形歌舞伎
『日向嶋景清』
御園座四月『陽春花形歌舞伎』
鬼次郎に新鮮な感触
「本朝廿四孝」
道成寺の手拭い
『市川海老蔵襲名記念展』
没後十年
芸術院賞受賞
志の輔らくごin下北沢
六月大歌舞伎
児雷也稽古風景
菊之助の鏡獅子の押隈
三すくみ
痛快!児雷也
坂東玉三郎特別舞踊公演
国立劇場3月劇評
萩岡松韻
今藤政太郎
十一代目市川海老蔵襲名披露パリ公演のDVDが発売
醍醐寺薪歌舞伎の記事
隅田川 その二
隅田川 その一
一条大蔵譚 檜垣茶屋の場
五月大歌舞伎
東大寺二月堂お水取り
だんのうらかぶとぐんき壇浦兜軍記
きいちほうげんさんりゃくのまき鬼一法眼三略巻
げんぺいさきがけつつじ源平魁躑躅
かじわらへいぞうほまれのいしきり梶原平三誉石切
よしつねせんぼんざくら義経千本桜
すがわらでんじゅてならいかがみ菅原伝授手習鑑
かなでほんちゅうしんぐら仮名手本忠臣蔵
国立劇場ホット情報-夜間特別割引-
八重垣姫のセリフに空目!
中村雀右衛門『私事ー死んだつもりで生きている』
DVD『坂東玉三郎舞踊集1~6』
十八代目 中村勘三郎襲名記念DVD-BOX『勘九郎箱』
今宵 華の亀治郎
5月文楽公演
小学生対象の歌舞伎体験教室
児雷也
山川静夫芸・話・人
醍醐寺薪歌舞伎
第21回四国こんぴら歌舞伎
御園座10月勘三郎襲名
面の眼孔
六世中村歌右衛門展
小千谷応援ライブ
薪能のお知らせ
十八代中村勘三郎襲名披露興行
博多座6月
女雛男雛
弥生
第26回松尾芸能賞
日本伝統文化奨励賞
江戸の風
杉村春子賞受賞
口上